ゆうなみ / Yunami
singer-songwriter

京都生まれ、千葉県佐倉市出身。
透明感あるウィスパーボイスが特徴の、癒しのコットンボイスシンガー。
20代前半で母の介護をしたことをきっかけに人生観が大きく変わり音楽活動をスタート。

活動当初から命や生き方のメッセージを込めた作品を主に、シティポップ・ジャズ・バラードで表現してきた。
2022年より自然環境音と融合させた即興演奏を「Ambient ad lib」シリーズを制作し、地元農家や地元企業とのコラボレーションしたり、自主企画の里山コンサート「森の音なみ」を行ったりしている。誰かの想いを届ける役割としての曲づくりや発信も大切にし、ポストクラシカルで表現する。ソーシャルな感性で幅広い世代に受け入れられ、行政や企業、地域とのコラボレーションプロジェクトも行う。

主なコラボレーション

・成田空港コラボレーションソング 「空と緑が結ばれる場所」を発表
・「ちばの音なみ」を株式会社千葉興業銀行と進行中(第一弾第二弾第三弾
・BAYFM「ミュージックサラダ」ジングル提供 (現在も放送中)
・チバテレビ「チュバチュバワンダーランド」テーマソング「ようこそチュバチュバワンダーランドへ!」提供
・千葉県印旛沼流域水循環健全化会議へ印旛沼イメージソング「Home Town」提供
・千葉県四街道市動画プロジェクト楽曲提供・映像出演(「新しい日々」「キオクの空に」「花光」「四街道ふるさとまつりTシャツSTORY」)
・千葉県多古町船越ワイナリーとコラボレーションしたワインの発売(セット) 

主な作品

DIGITAL

⚪︎「MOON WALTZ」iTunesJAZZ国内4位,iTunes&AppleStoreJAZZ国内トップMV1位記録(2021)
⚪︎「柔らかな時へ」iTunesニューエイジ国内トップソング5位記録(2021)
⚪︎「星々の囁き」iTunesニューエイジ国内トップソング7位記録(2022)
⚪︎「はじまりのかおり」iTunesニューエイジ国内トップソング10位記録(2024)
⚪︎「歌う森」iTunesニューエイジ国内トップアルバム7位記録(2024)

CD・本

⚪︎「巡る、地球のごちそう」CD付本アルバム -15周年記念アルバム-(2024)
⚪︎「空と緑が結ばれる場所」CDシングル -成田空港コラボレーションソング-(2024)
⚪︎「つながる物語」CD付絵本 -画家・目羅健嗣氏コラボレーション作品-(2022)

経歴

2010年
・ソロシンガーとしてデビュー

2011年
・ユニット「ゆうなみとうささき」で約5年間活動
・佐倉草ぶえの丘バラ園『ローズフェスティバル』に毎年出演(これまでに13回出演)

2012年
・「Mikazuki Sofa」のシンガーmillieとしても活動

2013年
・BAYFM番組『ミュージックサラダ』に番組10周年記念ジングル提供
・佐倉市民音楽ホールにてワンマンコンサートを開催(利根コカ・コーラボトリング協賛)
・チバテレビ番組『チュバチュバワンダーランド』にテーマソング「ようこそチュバチュバワンダーランドへ!」提供
・千葉県・印旛沼流域水循環健全化会議主催『印旛沼流域環境・体験フェア』にテーマソング「Home Town」提供 

2014年
・BAYFM番組『ミュージック
サラダ』に2度目のジングル提供

2015〜2021年まで
・食に関わる一般企業にて企画・広報・WEBの仕事に就く 

2020年
・千葉県四街道市『がんばろう四街道』動画プロジェクトに楽曲「新しい日々」提供&映像出演

2021年
・楽曲「MOON WALTZ」がiTunes国内JAZZ部門4位・iTunes&AppleStoreJAZZ国内MV1位・iTunes総合全世界MV12位記録
・千葉県四街道市『ふるさとの記憶展』に2曲「キオクの空に」「花光」&ナレーション提供
・千葉県四街道市宝くじ協賛事業にて音楽づくりワークショップ開催・小中学生と8曲制作
・楽曲「柔らかな時へ」がiTunes国内ニューエイジ部門5位記録
・自己プロデュースの里山・農園コンサート「森の音なみ」をスタート(これまでに6回開催)

2022年
・楽曲「星々の囁き」がiTunes国内ニューエイジ部門7位記録
・音楽づくりワークショップを地元企業協賛、佐倉市教育委員会後援のもと開催し小中学生と共に2曲制作
・東京都世田谷区の中学校で開催の音楽ワークショップで学生と制作した曲「春のゆらめき」が音楽プロデューサーつんく♂氏主催『TOKYO青春映画祭』にて音楽賞を受賞
・千葉県四街道ふるさとまつりのチャリティTシャツ紹介映像にてアンビエント作品&ナレーション提供
・千葉県佐倉市立青菅小学校にて芸術鑑賞会出演
・グリーンポートエージェンシー主催『成田空港ダイニングミュージアム』に出演 

2023年
・岩渕薬品運営の「with Leaf note部」アンバサダー就任
・千葉県市原湖畔美術館にて開催の『湖畔マルシェ』に出演
・環境音楽「Ambient ad lib」作品の提供・リリースを本格始動
・千葉興業銀行と「ちばの音なみ」プロジェクト始動(千葉県の魅力的なスポットをアンビエント作品で表現)

2024年
・成田空港コーヒーフェスティバルに出演
・千葉県多古町「船越ワイナリー」とコラボレーションしたワインを発売
・デジタルリリース曲「はじまりのかおり」がiTunes国内ニューエイジ部門10位記録
・成田空港コラボレーションソング 「空と緑が結ばれる場所」発表